「春の交流会&桜まつり散策」

「時習学舎」のある東村山市では 日本の春を楽しむイベントとして、市内各所で「桜まつり」が 開催されています。「母と学生の会」でも 昨年に続き、「春の交流会&桜まつり散策」を4月6日(日)に 行いました。交流会では 抹茶や折り紙など日本文化を体験。その後、「第40回本町桜まつり」を経て、「東村山ふるさと歴史館」で 特別展示「東村山の雅楽の100年」、を見学しました。
東村山の雅楽は 100年以上の歴史を誇り、脈々と受け継がれています。無形民俗文化財である 郷土の伝統芸能「浦安の舞」を 映像や資料で見学をしました。

Translate »